猫の話をしようか

Withcat 猫と飼い主の絆について

【リンパ腫/部分寛解】11月19日 抗がん剤 ビンクリスチン2-3 ~2クール目(4/7)~

【関連コンテンツ】

「その日」がくるまで生きようず!
f:id:masami_takasu:20180323164622j:plain文:miyakonokaori (本記事は2013年に執筆されたものです)

さて、火曜日がやってまいりました。

今週は「元気!!」というわけではなかったものの、
手で触れるところにあった腫瘍が小さくなっていたり、良かったこともありました。

ただ、この二日ぐらいで、急に骨が目立ってきたような気がする…
香箱座りをしているときは、むくむくした七面鳥みたいだった後ろ姿が、
今は頼りなく見える。

食べる量はそんなに変わらないんだけど、
絶対量を食べていないツケがいきなりきちゃったかなぁ。

f:id:masami_takasu:20180323163740j:plain
悩むニャー…

フェロビタも、ここのところ「いや」って顔そむけるようになってきたしなあ。
やっぱり単調な味ばかり続くと、猫はソッコー飽きる…あーあ。

体重は2.38キロ。
ああ、やっぱりかなり落ちてしまった…
どうしたら食べてくれるんだろう。
このままだと体力面でいきなりガタッときてしまわないかが心配。

血液検査は成績発表のような気持ちになります。
さて、今回はどうだったかニャー?
(カッコ)内は猫の基準値です。

CV【赤血球率】  26 (32~45)
WBC【白血球数】 161 (55~195)
RBC【赤血球数】 544 (550~1000)
ヘモグロビン   8.2 (8~14)
血小板数     42.4 (30~80)
総蛋白      5.2 (5.4~7.8)

分葉核好中球  10733 (2500~12500)
リンパ球    5152 (1500~7000)

おお、これはいい感じ!!
先週の酷い状態を考えると、大進歩です。

白血球もリンパ球も減って、好中球が増えてくれたのがうれしい。

先生に「腫瘍が小さくなった気がするんですが」と言ってみたところ、
「確かに、もうおなかの腫瘍はなくなりましたね。
あとは膝の裏に大きなものがありましたけど、それも小さくなっています」
と、うれしい所見をもらい、ついには
「部分寛解、と言っていいレベルにきたと思います」
とまで!!!

ステージⅤからの寛解、もしかしたらいけるかも……

 

f:id:masami_takasu:20180323164741j:plain

いや、ここでホッとしちゃいかん。
ここから、ここからが大事だからね!

というわけで、今回も「ビンクリスチン」を投与してもらいました。
いつものように、半日かけてじっくりと点滴も流し、夜にお迎え。

せっかく調子よく来ているので、体力を奪われたくない。
とにかく食べさせたい。
というわけで、今回から、食欲増進剤にあたるお薬を処方してもらうことになりました。

ただ、これは一種の興奮剤のようなもので、「食欲増進」効果はいわゆる副作用的なもの。
なので、それがうまく出てくれる子もいるし、まったく効かない子もいるということ。

うちの猫さんはステロイドの一般的な「副作用」である、「多飲・多尿」がまったくないので、どう出るかは未知。
でも、飲んだからといって、臓器などに悪い影響が出るものでもなく、
もしうまく作用してくれれば、大きなメリットを得られる――ならば試したい。

ちなみに、これが今回から、朝・晩、飲むことになったお薬。

デカい半錠のものが、「食欲増進剤」です。
小さいものは、それぞれ、制吐剤と、胃腸を動かす薬。
朝にはここにもうひとつ、小さいものと同じサイズのステロイド剤が加わります。

f:id:masami_takasu:20180323165005j:plain
どうか食欲、出てくれますように…。

そんなこんなで、今回のお会計。

診察料、半日入院料、血液検査、抗生剤・ステロイドの注射、抗がん剤投与、内服薬など、あわせて、¥31,191円

次はいよいよ「ドキソルビシン」…
例の、薬が漏れたら皮膚が壊死して切断しなきゃいけなくなる、というアイツですよ。
もう、名前からして怖いわー。

今週も穏やかでいられますように。
願わくば、ごはんも少しずつ、食べられるようになりますように。

 

――【リンパ腫】2クール目(4/7)・つづく――

文:miyakonokaori

――次話――

――前話――

まとめ読み|抗がん剤治療 ④- 2クール目
この記事は、下記のまとめ読みでも読むことが出来ます。

週刊Withdog&Withcat
この記事は、下記の週刊Withdog&Withcatに掲載されています。

――この章の1話目です――

――この連載の1話目です――

――おすすめの記事です――

――出典――

※本記事は著作者の許可を得て、下記のブログを元に再構成されたものです。

© 2017 Peachy All rights reserved.