ここは『ハナちゃんの動物病院』(猫版)です。
先日の募金箱の記事、覚えていますか?
今日、ママの病院には、優しい観光客のご夫婦に保護された、猫ちゃんがやってきました。
風邪をひいていてひどい状態。
早速ママが診てくれました。
こういうときが、前回ご紹介した募金箱の出番なんです。
前回の記事でご紹介した募金箱ですが、本日来院した保護猫ちゃんの診察で、使用させてもらいました。
この猫ちゃん、道端をふらふらして車に轢かれそうだったらしいです。
たまたま通りかかった、観光客の優しいご夫婦に保護されました。
※以下に診察中の写真があります。苦手な方はご注意ください。
風邪をひいていて、目ヤニとひどい結膜炎のために目が開けられません。
クシャミ、鼻水もでています。
●
よく見ると
体毛に白い異物が点々としています
●
顕微鏡で白い点をみてみると
ハジラミでした
●
食欲があるのが救いです。
小さいので抵抗力がないと重症化してしまい、命の危険もあります
風邪の治療と、寄生虫の駆除を行いました。
●
早く、元気になってね
ハナも気になって覗きに来ました
●
そして――
見て下さい!
一晩でこれだけ目の方も良くなりました。
元気だし、食欲もあるので良かったです
募金箱に込められた優しいお気持ちで、また、1匹の猫ちゃんの診察ができました。
みなさん、ありがとう♡
新しい飼い主さんの所で、幸せに暮らしてね。
募金箱の記事はこちらにあります。
●
仔猫ちゃん
保護してくれた方やハナちゃんママ先生の愛の治療、そして善意のある募金のおかげで助かったんですね。
きっとそのご恩を忘れないで元気に大きくなってくれると思います。。
よかった良かった(^ー^* )
コメントありがとうございます。
本当に車に轢かれてしまってもおかしくなかった猫ちゃんが、拾われて、元気になってくれるのは奇跡の偶然です。
幸せになってほしいです。
●
ネコちゃん、すごい回復力‼️
早く良くなって、家族が見つかるといいですね(*^^*)
コメントありがとうございます。
子猫は、拾った方が飼って下さることになりました。
幸せになってくれるといいですね。
●
その後、あの猫ちゃん、どうなったか気になりませんか?
どうしているかと思っていたら、引き取られたご夫婦からその後お手紙が届きました。
とても元気になり ひなた ちゃんと名づけられたそうです
●
こんなに元気になった写真も同封されていました
本当に良かったです。
都会の猫ちゃんになった、ひなたちゃん、幸せになってね!
ハナちゃんママからアドバイス
道端にうずくまっていた猫ちゃんなどを連れて、来院してくださる方の全員が、その動物を飼うことができる訳ではありません。
里親を探すまでの間だけ保護していただくとか、なんとか助かった命をつないでいけたらと我々も頑張っています。
こんな風に、きちんと家族の一員として迎えてもらえるのが一番うれしいです。
●
【Withcatより】ここでご紹介したものは、病気を疑ってみる初歩的な知識です。もしもご家庭のワンちゃん、ネコちゃんに該当する症状があったら、すぐに動物病院を受診なさってください。
▶ハナちゃんママ:犬 の診察記のご紹介
▶ハナちゃんママ:猫 の診察記のご紹介
●
――次話――
――前話――
●
この記事は、下記のまとめ読みでも読むことが出来ます。
この記事は、下記の週刊Withdog&Withcatに掲載されています。
●
――ハナちゃんの動物病院(猫)・初回の記事です――
――おすすめの記事です――
――おすすめのまとめ読みです――
――出典――
※本記事は著作者の許可を得て、下記のブログを元に再構成されたものです。