猫の話をしようか

Withcat 猫と飼い主の絆について

【リンパ腫】2月23日 夜 フラフラです(飼い主も) ~レスキュー2回目(14/26)~

【関連コンテンツ】

「その日」がくるまで生きようず!
f:id:masami_takasu:20181215145134j:plain文:miyakonokaori (本記事は2014年に執筆されたものです)

飼い主、本日は貧血に加え、下血までやってしまい、心身ともにフラフラです。
先方のお気遣いで〆切も延ばしていただいたので、寝室で休んでいました。

寝室へ行く前に、猫さんのおなかをさすり、
「苦しいのは私にちょうだい。私は人間だからなんとでも耐えられるからね」
と声をかけ、ベッドへ。

Aちゃんの話では、
私が寝室へ行ってしばらくしてから、
意識朦朧の猫さんが、ごはんスペースへ行ったとのこと。
なので、「ひとくちだけ、流動食とお水をあげたよ」と。
こんなに弱り切っているのに、それでも猫さん、暴れたらしいけれど。

それを聞いて、
私ももうなにもしないつもりでしたが、ほんの少し、ほんとうに少しだけですが、
流動食とお水を与えました。

昨日の朝、病院へ行ったのですが、超音波検査で見ると、おなかの腫瘍は小さくなっていたのです。
なので抗がん剤・ロムスチンは効いてくれているということ。
そのかわり、この抗がん剤は「最後の砦」であり、副作用が出たら命にかかわることも…

実際、それで多臓器不全で亡くなっている子がたくさんいます。

きっと今、猫さんは強い副作用と闘っているのだと思います。
今までほとんど副作用なしにきたけれど、最後のヤツは強敵だった。
そして、おそらくこれからもっと強くなるはずで…。

ロムスチンは1週間から10日後ぐらいに、強い骨髄抑制がかかってくるのです。
そうなると貧血、免疫力低下に伴う感染症などが起こり、臓器がそれに耐えられなくなるのです。

体力が残っていない猫さんが、その波を超えるのは、おそらく難しいでしょう。

 

f:id:masami_takasu:20181215150141j:plain

ここは、病気が判明したときから「その日」を見つめた闘病ブログであり、
私が助けていただいた飼い主さんたちのように、私もしっかり命の記録を残す目的ではじめたものです。

なので、逃げずに残します。

この写真は、今日のうちの子です
f:id:masami_takasu:20181215150355j:plain
世界一かわいい、うちの子です

 

――【リンパ腫】レスキュー2回目(14/26)・つづく――

文:miyakonokaori

――次話――

明明後日の配信予定です。
(変更される場合があります)

――前話――

まとめ読み|抗がん剤治療 ⑬-レスキュー2回目(3/4)
この記事は、下記のまとめ読みでもご覧になれます。

週刊Withdog&Withcat
この記事は、下記の週刊Withdog&Withcatに掲載されています。

――この章の1話目です――

――この連載の1話目です――

――おすすめの記事です――

――出典――

※本記事は著作者の許可を得て、下記のブログを元に再構成されたものです。

 

© 2017 Peachy All rights reserved.