「その日」がくるまで生きようず!文:miyakonokaori (本記事は2014年に執筆されたものです)
2014年も、あっという間に2日が過ぎました。
前回、急変があったビンクリスチンの週ですし、
副作用が出るとしたら三日目の今日あたりがピーク。
なので、
「さあ、くるか」
「くるならきやがれ!」
「でも、願わくばこのままでいってくれんかな…」
「お願いします…。こ、こないでください…」
と、副作用襲来をビクビクしている飼い主ですが、
今日も猫さんは穏やかに過ごしています。
●
厄除けのお守り、効果あるかニャ
うん、あるといいニャ。
●
今日は、朝からそれはそれはいいうんちをして、飼い主を安心させてくれた猫さん。
お薬もちゃんと飲めました。
最近は「飲んだ…しんどかった…」といかにも「飲みましたよ」という顔をして、
あとでペッと吐き出すというワザを覚えた猫さん。
が、まだまだ新人女優。
飼い主に見破られて、結局、飲まされるんですがね。
薬のあとの、キラキラ水素のお水、ペットチニック・Dフラクションの入ったスープも摂取。
カリカリもアズミラと子猫用ドクタープロの二種類置いてあるんですが、投薬後すぐにごはんスペースへ行って、交互に楽しそうに食べてる。
よしよし。
●
が、しかし、猫さんの本命はCiaoの「焼きかつお」
いなば 焼きかつお 高齢猫用 1本入
¥98
楽天
中でも、汁気も多くてやわらかい高齢猫用がお気に入り。それを食べさせてくれるまで、飼い主をストーカーします。
というわけで、箱根駅伝を観ている飼い主の邪魔をしまくり、飼い主の根負けを誘い、
今日はじめての焼きかつおを11時頃にゲット。
あー、これは夜も食わせろのパターンだな…
●
その後、15時頃にコルディMをシリンジで。
きなこのような匂いを嗅ぎながら、ふと思ったのは――
「あれ? 私、今日もうコレ、あげてないか??」
ダメだ、思い出せん!!
あげたような気もするし、
夜中にあげた記憶と混同しちゃってるだけのような気もする…むぅーん…
これから、ブログにサプリを与えた時間も書こう。
備忘録も兼ねよう、せっかくのツールだしね。
リアルタイムのエントリを書きはじめると、過去記事を埋めるのがものすんごい億劫に…
ぼちぼち、進めていきまっする…
――【リンパ腫】3クール目(5/16)・つづく――
文:miyakonokaori
――次話――
――前話――
●
この記事は、下記のまとめ読みでも読むことが出来ます。
この記事は、下記の週刊Withdog&Withcatに掲載されています。
●
――この章の1話目です――
――この連載の1話目です――
――おすすめの記事です――
――出典――
※本記事は著作者の許可を得て、下記のブログを元に再構成されたものです。