「その日」がくるまで生きようず!文:miyakonokaori (本記事は2013年に執筆されたものです)
今日は朝焼けがすごくきれいでした。
カーテンを開けて、猫さんにも朝日を見せました。
仕事椅子の上で日光浴だne!
うんうん、これからもたくさんたくさん朝日を見ようね。
明日も明後日も……
●
相変わらず食の細い猫さんですが、
ありがたいことにDフラクションとペットチニックの入ったモンプチスープのウエットはお気に入りで、それだけはきっちり摂取してくれています。
このスープタイプのウエットを食べさせるのは、薬を飲んだ後。
「お弁当だよー」とテンション高く言って、猫のいるベッドへ持っていくと、
「えっ! 食べる食べる♪」と言った様子で、身を乗り出してきます。
●
私が手で持っている、しょうゆ入れの小皿に顔を突っ込むようにして食べますが、
その間も「おいしいねー、お弁当、世界一おいしいねー」と声をかけ、背中をさすります。
すると、最後までしっかり食べきってくれます。
●
本猫もお皿が空になるのが誇らしいのか、ピンとしっぽを立てて「どうだ」と威張っていますw
そんなときは、めいっぱい褒めます。
うちの猫は、サカリのとき以外は、特に問題のない良い子でしたが、そんなに褒めてあげたことなかったなー。
できることが当たり前だったからね…
こうやって、しっかりと褒めてあげられる時間ができたのは良かったね、うん…
サプリは摂れているけれど、カロリーは摂れていない。
そんな中、藁をもすがる思いで注文した「フェロビタ」が届いたので、早速与えてみたところ……
すごい勢いで舐めてくれたーーーー(涙)
もう「くれくれ」攻撃がすごい!!
●
チューブ1/3ぐらい食べそうな勢い。
でも、見た目は真っ黒なチューブで、確かにカロリー高そうなんだけど、食べすぎはまずいのかなー。
説明書を見ると、療養中のペットにはひとチューブ食べさせてもいいと書いてあるし、いいのかな。
●
とにかく、不足していたカロリーはこれでなんとかなりそう。
ありがたいなー。
¥1,029(当時価格)楽天
●
ひとつしか頼んでいなかったので、追加で注文しました。
ただし、猫という生き物は、非常に味に飽きやすいので、これもいつまで続いてくれるか…
でも、今はありがたく、この恩恵をうけていよう。
寝るのはやっぱりお布団の上がいいニャ♪
――【リンパ腫】1クール目(8/13)・つづく――
文:miyakonokaori
――次話――
――前話――
●
この記事は、まとめ読みでも読むことが出来ます。
この記事は、下記の週刊Withdog&Withcatに掲載されています。
●
――この章の1話目です――
――この連載の1話目です――
――おすすめ記事です――
――犬のおすすめ記事です――
――出典――
※本記事は著作者の許可を得て、下記のブログを元に再構成されたものです。