猫の話をしようか

Withcat 猫と飼い主の絆について

【猫の保護/現場ドキュメンタリー】10月18日|全てはこの日から始まった ~活動の限界? 命の限界?(その1)~

【関連コンテンツ】

f:id:masami_takasu:20171104090148j:plain撮影&文:三毛ランジェロ

保護活動というのは、人がやる以上は限界があります。マンパワーの限界、割ける時間の限界、資金の限界がそれです。ボランティア自体の限界と言っても良いでしょう。

我が家は団体に属さず、個人で保護活動をやっています。政治的に動くことが好きではなく、また義務や義理でではなく、自分で思ったとおりに自由に活動をしたいからです。しかしそんな活動だからこそ、限界はすぐにやってきます。

救いを求める子たちを、見殺しにはでない。でも――、しかし――
いつも葛藤が、私の心の中にあります。

今回は、とうに限界を迎えていながらも、”Twitter”という道具を活用する事で、その壁を越える事ができた事例を、連載形式でご紹介したいと思います。

尚これは、2017年11月17日時点で、まだ現在進行形の活動です。

――2017年10月18日――

全てはここからはじまりました。

この日、最初のツイート

【読者のコメント】(概要)
猫を捨てた人たちへの怒りの声が寄せられ始めます。

【回答】(抜粋)
目が見えないぐらいひどいと云う事は、外飼いか、本当のノラちゃんです。でも人に捕まるぐらいの状態なので、途中まで飼われていたかも知れません。
三毛ランジェロ‏

 

2度目のツイート

【読者のコメント】(概要)
活動家自身への気遣いや、保護された猫の引取りなどの問合せが入り始めました。

【回答】
真っ暗で今はバラバラなので捕まるかどうかを作戦考えています。間もなく1匹目が運ばれてきます。レポートしていきますので、お待ち下さい。
三毛ランジェロ‏

 

3度目のツイート

 

4度目のツイート

 

5度目のツイート

【読者のコメント】(抜粋)
猫への対応のアドバイス、その他保護活動への助言が寄せられています。 

【回答】
ありがとうございます。今の段階では、できる限りの初期のケア(コクシジウム、目薬、トイレ、餌慣らし、レボリューション)ぐらいまでやってある程度安定したらご相談させて下さい。先日の5匹よりは大きく生死には影響しないと思います。
三毛ランジェロ‏

 危機的な状況の中、この日の内に、Twitterの拡散の輪が次第に広がっていきます。コメントのやり取りを見ていただければ分かるでしょう。

限界と思われた状況が、変わろうとしていました――

――つづく――

文:三毛ランジェロ

――次話―― 

 

まとめ読み|活動の限界?命の限界?~保護活動現場のドキュメンタリー~
この記事は、まとめ読みでも読むことが出来ます。

週刊Withdog&Withcat
この記事は、下記の週刊Withdog&Withcatに掲載されています。

本サイトは、Teitterで毎日情報配信をしています。
※Teitterに登録しなくても読むことができます。 ツイッターマガジンへ

同じ作者の記事です

冬の時期は、外猫にとって厳しい時期です

我が家の愛猫、夕が、リンパ腫で余命宣告を……

猫が脱走。迷子の猫の探し方にはコツがあります。

 

© 2017 Peachy All rights reserved.